t-8100の日記 本文へジャンプ
☆ここはサイト管理人の日記となります。    最新の日記へトップへ戻る
Wed. 31 July 2019
小型移動式クレーン運転技能講習合格!
日本産業技能教習協会での小型移動式クレーン運転技能講習も最終日。今日は朝から実習です。
日除けのテントが特設されましたが、超暑いです。
自分に割り振られたのはゼッケン4番です。
『スラダン』の翔陽の選手兼監督・藤真健司と同じです。
実習前に、重量目測のテストが行われました。
長さ2m40cmのコンクリートの塊に、50Kgの鉄パイプが付属している物の重さを申告するというものです。
コンクリートの密度が2.3なので、大体0.9tなのですが、ある程度の色を付けた方が安心なので1tとしました。
今回の実技試験に使用する0.2tの重りです。
ファミコンソフト『グーニーズ』で天井からドスンと落ちてくるトラップを彷彿させます。
使用する小型クレーンはタダノ製の物と古河製ユニックが1台ずつで、自分が所属する緑ゼッケングループはタダノ製の物で練習から試験をしました。
昼休みは太平洋セメント周辺を散歩しました。
ジャイアントカッターは いつ見ても強そうです。
ミン大尉のスタークダインに取り付けたいです。
ジャイアントカッターの全体図です。
太平洋セメントの敷地内には壁伝いに大きな針葉樹が植え込まれています。
当HPで連載中の4コマ漫画『熊谷さん』で、籠原さんの敷地内にも壁伝いに針葉樹を植え込んでいます。
太平洋セメント内の送電線には66000Vの高い電流が流れているそうです。
直接触れずとも、迂闊にもクレーンのジブ (ブーム) が離隔距離内に入ろうものなら確実に感電死ですね。
15時半から実技試験が始まりました。
多少 吊り荷の揺れがあったものの、6分03秒でクリア、無事、合格しました!
ちなみに不合格者は2人出ました。
帰宅したら、玄関先で ちぃが『ぐでたま』のようになっていました。家の中で、ここが最も過ごし易いようです。
ちなみに室温は38℃を越えていました。
嫁さんとベルク佐谷田店へ行き、特売のバランス卵を買いました。
『トランスフォーマーアドベンチャー』3期の#02で原画をお願いした手島勇人さんの作画回という事で、『胡蝶綺 〜若き信長〜』#04を録画して観ました。
同じく『トランスフォーマーアドベンチャー』等、いろんな案件で原画をお願いした久保充照さんの作画回という事で、『かつて神だった獣たちへ』#05も観ました。
今話数の敵となるガーゴイル役は福山 潤さん。
福山さんが売れっ子という事も起因しますが、ゲームの音声収録の場で結構お会いしましたね。
TOKYO MXで再放送中の『機動武闘伝Gガンダム』も、録画で毎週観ています。
今週は25話『決勝開幕! ガンダムファイター大集合』。ネーデルガンダムは機体性能で『隠れ身』が使えそう。
ネオスペイン代表のマタドールガンダム。
マタドールと謳っていますが、ただの牛じゃん(w)。
ネオノルウェー代表のバイキングガンダム。
本放映当時、WHPの制作中だったのですが、エリックのフルネームがバイキングガンダムのパイロットの名前と被った事で、開発現場が騒然となりましたね。
GガンとWHの世界観はシンクロさせ易い為か、ホビージャパンの読者オリジナルのモビルファイター特集ではキャプテンキッドやJ・カーンをモチーフにした物があり、ツタヤで立ち読みした際に笑った記憶があります。
CSのDlifeで録った『エースをねらえ!』#20を観ました。サブタイトルは『朝やけのラリー』‥‥これでピンと来た人は流石です! PS2ソフト『テニスの王子様 -Rush & Dream!-』の『朝焼けのラリー』はここが出典です。
憧れの藤堂貴之と早朝、打ち合う岡ひろみ。
当初は藤堂の繰り出す本気のショットに手も足も出ないひろみでしたが、親友・愛川マキとの特訓のおかげで、ラリーが出来るまでに成長する、というお話。
マキ かわいいよ マキ。
ちなみに、早朝のランニングでひろみとすれ違う黄色いマフラーの人の正体は、西高・男子テニス部キャプテン・尾崎 勇でした。

Tue. 30 July 2019
セサミンEX! 技能講習2日目!
サントリーの『セサミンEX』という健康食品の試供品が届いたので、朝、飲んでみました。
さてさて、どんな効果が表れるでしょうか。
日本産業技能教習協会での小型移動式クレーン運転技能講習ですが、今回の受講者は自分も含めて全員が『玉掛け』資格を持っているので、午前の力学の授業はオミットです。――で、午後の授業に一番乗りです!
16時からの学科試験、1問ミスしましたが合格しました!
帰宅したら、室温が体温を越えていました。
今日の熊谷は全国2位の暑さだったそうです。

Mon. 29 July 2019
ロラゼパム錠! 小型移動式クレーン運転技能講習! 梅雨明け! 夕立!
心療内科で処方された『ロラゼバム錠』5mgです。
これを朝・昼・晩の3回飲みます。
今日から3日間、籠原にある日本産業技能教習協会で小型移動式クレーン運転技能講習です。
もう運輸・建設業界で働くことは無いでしょうが、すでに入金済みなので資格だけは取っておこうかと。
教室には一番乗りです!
関東甲信越地方が平年より8日、昨年より30日も遅い梅雨明けとなり、今日は朝から蒸し暑いです。
そんな暑さの中、昼休みは散歩をしました。
ナツアカネを見ました!
17時前に今日の講習は終わり、夕立の中を帰宅。
玄関でちぃがお出迎え。
夕立の念仏堂です。
梅雨明けしても、結局 雨は降るんですね(w)。
明日の学科試験に向けての勉強をする前に、元ADKの田口さんから教えてもらったAmazonアソシエイトというサービスの登録をしました。

Sun. 28 July 2019
食材! ミカドちゃんストラップ! 遠すぎた橋! 太陽プラム!
午前中、嫁さんと業務スーパー・パスポートへ行って、食材を買いました。
昼食は5袋で161円だった即席の味噌ラーメンでした。ご馳走様でした。
昨日ミカドでしたガチャガチャのカプセルを開けました。これがミカドちゃんストラップです。
CSのザ・シネマで録画した『遠すぎた橋』(1977年・米/リチャード・アッテンボロー監督)という映画を観ました。
この作品は第二次世界大戦後期(1944年9月)に連合軍が行った空挺作戦『マーケット・ガーデン作戦』を題材にしています。
レオパルド1戦車を、頑張ってパンター戦車に仕立てています。無茶するなぁ‥‥。

勝った方も負けた方もミス采配が多いなぁ~‥‥という内容の作品です。上層部のミス采配で"デスマーチ"を強いられた経験がある方には是非観て頂きたいです。
今日、パスポートで買った太陽プラムを食べました! 酸味があって、とても美味しかったです!
ご馳走様でした。

Sat. 27 July 2019
大人の発達障害! ミカド! 鉄板二百℃!
診察結果が出る日なので、西熊谷病院へ行きました。朝から蒸し暑いです。
病院の待合室のテレビで『チコちゃんに叱られる!』を観ました。今、流行っているみたいですね。
――で、診察結果はADHD、いわゆる大人の発達障害というもので、中でもASDが強く出ているとの事でした。また、『注意欠陥障害』もあるそうなので、運輸業には向かなかったようです‥‥。
50歳過ぎて発達障害と分かっても、どうすりゃいいんだという感じですが、取り敢えず『ロラゼバム錠』5mgという薬を処方して頂きました。有難うございました。
今度は副作用が無いと良いのですが‥‥。
平成31年の500円硬貨を初めて見ました!
超ラッキー! すっげーっ! ひゃっほーい!
JR熊谷駅へ向かう途中、箱田神社でお参りしました。今日・明日と神社のお祭りなので、普段は閉まっているお社が開いていました。
‥‥あれ? 携帯電話で検索が出来ません。
ガラケーの検索エンジンが、そのサービスを終えたのでしょうか‥‥?
久保田君のお遣いで高田馬場にあるゲームセンター・ミカドへ行きました。
せっかくゲーセンに来たので『FIGHTING EX LAYER』をプルム・プルナで1コインクリアしました。
"ミカドちゃんストラップ"のガチャガチャを1回しました。マスコットキャラクターのデザインは『ハイスコアガール』の押切蓮介先生です。400円。
19時から秋葉原の鉄板焼き屋・鉄板二百℃で フリーのゲームディレクターの児島さん、コーエーの藤井さん達とお食事会。
牛すじ蕎麦飯です。ムチャクチャ美味しい!

Fri. 26 July 2019
やっていた! ついで! 青い体験! 47000Hit!
昨日のリベンジとして、9時に今井内科へ行きました。今日はやっていたので定期健診を受け、血圧の降下剤『バルサルタン錠』20mgを受け取りました。
ここは院内に薬局があるので助かります。
明日の夕方、都内へ行く用事があるので、そのついでに久保田君から頼まれていたミッションを (可能ならば) 達成すべく、今日のうちにロムを焼きました。
Big-Aへ行き、先着60名限定の格安の卵を買いました。税別93円はお買い得です!
ついでに税別76円の『Big-A New ファミリーブレッド』という食パンも買いました。
――で、今日もお昼はトーストです。
バターが切れてしまったので、ただのトーストです。
午後、CSのシネフィルWOWOWで録画した『青い体験』(吹替版)(1973年・伊/サルヴァトーレ・サンペリ監督)を観ました。
この作品は、いわゆる『筆下ろしモノ』の代表作です。 主役のアンジェラ役はラウラ・アントネッリさんが演じ、日本語吹き替えは池田昌子さんが当てられています。
内容は男やもめの家に素敵なメイドさんが住み込みで働きに来て、一家が彼女にメロメロになってしまうという深夜アニメでお馴染みの鉄板エロチック・コメディです。思春期ド真ん中の次男・ニーノが、メイドさんと初体験をするのが本作のクライマックスです。
――で、最後、アンジェラはニーノの父親・イグナツィオと結婚します。"穴親子"となる形でHAPPY END。
余談ですが、ニーノの友人のエッチぃ姉貴・ルチアナの日本語吹き替えは弥永和子さんが当てられています。つまりニーノは、お蝶夫人と加賀のお蘭 (※新作版) に悶々となるという訳ですね。
という事で、CSのDlifeで録画した『エースをねらえ!』(1973年・東京ムービー)の#16『恐怖の竜巻サーブ!』と #17『うなる!魔のツイストサーブ』も観ました。
こちらが加賀のお蘭こと緑川蘭子です。
旧作版『エースをねらえ!』では沢田敏子さんが彼女の声を当てられています。
お蝶夫人も加賀のお蘭も素敵です。
でも、自分は誰が何と言おうと、愛川マキ推しです!
この#16, #17での対戦相手、昭和高校の木原光江と、飯塚勝子は竜巻サーブ、竜巻スマッシュという、テニプリ真っ青の魔球を駆使します。
木原光江を演じられているのは山本圭子さん。
ご存知『サザエさん』の花沢さんの方です。
昭和48年当時のダブルスって、現在とはルールが違うようですね。レシーバー側の前衛と後衛の入れ替えがサービスごとに行われていません。
夜、日記をアップした際にHPを立ち上げたら、閲覧数が47000Hitを越えていました。
皆様のご来場、有難うございました!

Thu. 25 July 2019
やってない! ユーコミス・アウツムナリス! 空の大怪獣Q!
月に一度の定期健診の為、9時に今井内科へ行ったのですが、やっていませんでした‥‥。
休診日は水曜・日曜・祝日だけのはずなんですが‥‥どうしたんでしょうね?
今井内科から熊谷郵便局へ。
昨日、熊谷市役所で受け取った所得・非課税証明書を深谷駅前法律事務所へ郵送しました。82円。
熊谷郵便局からの帰り、中央公園脇でハシブトカラスの死骸を見つけました。
意外とカラスの死骸って見ないので観察しました。
箱田神社の境内に、今年もユーコミス・アウツムナリス (別名:パイナップルリリー) が立派に咲いていました!
箱田神社でお参りしました。
今日は昭和55年の5円玉でお参りしました。
リクナビNEXT応募の不採用メールが届いて鬱な気分。そんなダウンな日の昼食は、ベルク佐谷田店で半額となっていた食パンのバタートーストです。
食パンも自分も賞味期限切れという事でしょうか(w)。
夕方、シネフィルWOWOWで録画した『空の大怪獣Q』(1982年・米/ラリー・コーエン監督)を観ました。
この作品は"怪獣パニックもの"かと思いきや、刑事とチンピラの物語が主軸となっていて、そのエッセンスとして、グロ表現ありの怪鳥が絡むという感じです。
アステカの神でもある怪鳥・ケツァルコアトルはコマ撮りです。前半では全身がほとんど出ません。
ラストの警官たちとのバトルで、やっとハッキリした全身のフォルムがわかります。
多数の犠牲は出たものの、警官たちの銃撃によって、ケツァルコアトルは傷付き、グロッキー状態で掴まった建築物から滑落するという鉄板の最期を遂げます。
しかし、別の所でケツァルコアトルの卵から雛が孵化し、『倒された個体が最後の1体とは限らないEND』という、これまた鉄板の結末で締め括ります。
――という作品ですが、全体のノリとしては怪獣が出る『緊急指令10-4・10-10』『怪奇大作戦』という感じです。なので、決して『ラドン』は期待しないで観て下さい。

Wed. 24 July 2019
東京オリンピック! 所得・非課税証明書!
2020年・東京オリンピックまで、ちょうど1年だそうです。右の写真は1964年・東京オリンピックの記念コインで、今は亡き母が集めていた物です。
ちぃとミィミィが仲良くお昼ご飯です。
首輪が汚れてきたので、一旦外しました。
午後、深谷駅前法律事務所から連絡があり、嫁さんの所得・非課税証明書類を法テラスに送る必要が生じたとの事なので、熊谷市役所へ行きました。
『その後のツレがうつになりまして。』 (細川貂々 著) というコミックスを読みました。
昨夜、アニマルプラネットで録った『蘇る!イギリス恐竜王国 Ep.1 世界初 恐竜の発見』を観ました。
イグアノドンは小学生の頃、プラモデルで作りましたね。
ファミリー劇場で、だいぶ前に録画していた『帰ってきたウルトラマン』#03『恐怖の怪獣魔境』も観ました。
この回に登場するのは岩石怪獣サドラ (画面左側) と、地底怪獣デットンです。
デットンですが、テレスドンの弟という設定は、どこまで公式なのでしょうか‥‥?
新マンを甚振る2大怪獣。
しかし、必殺のスペシウム光線が発射されると――
デットン、爆散!
続けざまに八つ裂き光輪、発射!
サドラ、首チョンパ!
ドラマに重点が置かれた脚本なので、戦闘が短くなり、加えて2匹の怪獣を登場させた為に、どうしてもサドラとデットンが弱いという印象を持ってしまいます。
お互いの無事を喜ぶ加藤隊長と郷 秀樹。
そこにMAT隊員も駆けつけて大団円です。

Tue. 23 July 2019
初蝉! 大魔神逆襲!
近所のお大尽の屋敷の樹から、今夏 初めて蝉の声が聞こえました。
CSの時代劇専門チャンネルで録画した『大魔神逆襲』(1966年・大映・森 一生監督)を観ました。
この作品は大魔神シリーズの3作目で、最終作です。最終作にして大魔神の使いの鷹が初登場。
今回、大魔神に嘆願するのは4人の子ども (うち1人は旅の途中、川に流されて死亡) です。
1作目は岩、2作目は水、そして今作は雪風に守られた大魔神です。
前2作と比べて特撮のダイナミックさはありませんが、大魔神の眼光は変わらず鋭いです。
シリーズ初、大魔神が剣を抜きます!
大魔神の鉄剣制裁! 樵たちに硫黄採集と火薬製造の強制労働を科していた荒川飛騨守、成敗! ――完。
夜、激しい雨が降りました。

Mon. 22 July 2019
うちわ祭り最終目!
昨夜、焦燥感がどうしようもなくなり、就寝直前に飲んだ薬の副作用からか、朝、起きられませんでした。
それでも何とか午後には動けるようになり、降雨の中、気晴らしに うちわ祭りへ繰り出しました。
トルコ人 (と思われる) 2人の男性が出している露店で、ドネルケバブサンド・辛口を買って食べました。500円。ご馳走様でした。
何年かぶりに八木橋へ入りました。
今日の8階の催し物は、ラグビー展でした。
八木橋の屋上から撮った熊谷寺です。
何度も改装され、昭和時代の面影が無くなってしまった八木橋ですが、エスカレーターは面影が残っています。
八木橋前に陣取っていた仲町区の山車です。
この山車の見送幕は『天女奏楽図』といい、その名称の通り、天女たちが楽器を嗜んでいます。
帰途に就くと、行く手を阻むかのように、第弐本町区の山車が現れました。
第弐本町区の山車の見送幕は『火焔太鼓と長鳴鳥』という名称です。長鳴鳥とは、ぶっちゃけ鶏なのですが、日本神話で天岩戸に引き籠った天照大神を、そこから出すのに一躍買ったすごい奴なんです。

Sun. 21 July 2019
うちわ祭り2日目! 選挙! ジョーズ2!
雨が降らないうちに うちわ祭りに行きました。
お祭り広場に設けられた行宮 (特設のお参り場所) でお参りをしました。現状打破を神様にお願いしましたが10円じゃ無理かな‥‥?
お参りをすると巫女さんから うちわを頂けます。
有難うございました。
国道17号に勢ぞろいした各地区の山車の叩き合いを見ました。
山車の上に人形が立つ物もあります。
右の写真は、伊勢町区の山車の上に立つ弁財天です。『源平討魔伝』ではありません。
山車の見送幕も見どころのひとつです。
第壱本町区の山車の見送幕が自分的には一番です。これは『相剋龍虎(そうこく・りゅうこ)』という名称があり、対立する虎と龍が死力を尽くし闘っている姿が刺繍で描かれています。カッコいいですね。
留守番している嫁さんへのお土産として、『えびせん』を買いました。500円。
帰宅後、嫁さんと選挙の投票をする為、久下公民館へ行きました。今回も自民党には投票しませんでした。
おやつとして嫁さんと『えびせん』を食べました。
サクサクしていて美味しいのですが、あまり海老の味がしないのは残念です。
おやつを食べながら、CSのムービープラスで録画した 『ジョーズ2』 (1978年・米/ヤノット・シュワルツ監督) を観ました。
鮫がヘリを襲撃するシーンはすごいです!
どうしてもエポックメイキングである前作と比べてしまいますが、鮫がなかなか登場しない前半の退屈な展開と、作り物感が強くなった鮫を除けば、前作を凌ぐかも。
最後、鮫は主人公の罠に掛かり、高電圧版のビリ漁でやられてしまいます‥‥。自分は鮫映画は鮫の視点で観てしまうので、こういう結末は悲しいですね。
CSのアニマルプラネットで『【恐竜と古代生物:夏休みSP】巨大生物 強靭な嘴の恐鳥』という番組を観ました。
恐鳥、強くてカッコいい!

Sat. 20 July 2019
ダンゴムシTシャツ! みそぱんべーごー! うちわ祭り初日!
朝、ダンゴムシがデザインされたTシャツを着て9時15分からの安原泌尿器の定期健診へ行きました。
今日は尿流量検査をしましたが、尿の勢いが弱いとの事でした‥‥。
病院からの帰り、今年もうちわ祭りの日程で、1500個を売り切らないと店から帰れないというチャレンジをするウスキングベーグルへ行き、『みそぱんべーごー』を3個ほどゲットしました。
今日から3日間、熊谷はうちわ祭り一色となります!
熊野社の地面にキノコが生えていました。
帰宅後、みそぱんべーごーを祭壇にお供えしてから、昼食として嫁さんと食べました。
今年、ラグビーのワールドカップが熊谷でも開催されるからか、べーごーがラグビーボール型になっていました。
さんざん待たされた挙句、前々から話があった面接が一方的に切られる事になりました。
どうにもこうにも、モチベーションが今まで以上に上がらないので、祭りの期間は携帯電話をOFFにします。

Fri. 19 July 2019
コルクボード!
面接の日程の返答が来ません‥‥。
元ADKの久保田君から頼まれている都内でのミッションがあるのですが、経済的な事情で、それだけで行くのは非常に困難なので、早く日程を頂きたいものです。
小学5年生の夏休みから集めていたキーホルダーを、ダイソーで買ったコルクボードにまとめました。
なんか終活みたいですね(w)。
今週火曜夜・放映分の『コップクラフト』#02『DRAGNET MIRAGE』を観ました。今季・夏アニメは津田健次郎さんが出まくりですね。『テニスの王子様 S&T』シリーズや、『マイネリーベ2』ではお世話になりました。

Thu. 18 July 2019
画鋲!
以前にも増して文字を読む集中力が無くなってしまい、昨日買った月刊ヒーローズを読むのに丸1日掛かってしまいました。日に日に壊れていく気がします‥‥。
イオン熊谷店3Fのダイソーで画鋲を買いました。
drop時代にお世話になった原画マン、久保充照さんの作画回という事で、今週月曜の夜にTOKYO MXで録画した『胡蝶綺 ~若き信長~』#02『祝言』を観ました。

Wed. 17 July 2019
ぐんま昆虫の森!
隣の空き地を仕切っているロープにナミアゲハの蛹が付いていました。無事、成虫になってほしいな。
久々に晴れました。
タブレットのタッチペンの芯 (ACK-20401W) を買いに、太田のPC DEPOTまで行きましたが、定休日でした。
精神衛生上、太陽の光を浴びた方が良いという事と、せっかく群馬まで来たという2点から、桐生市まで足を延ばして、ぐんま昆虫の森へ行きました。
ぐんまちゃんはクワガタになっても可愛いのぅ。
ちなみに、ぐんまちゃんの本名は『ゆうま』です。
あくまでも『ぐんまちゃん』は愛称で、もっと正しく言えば『2代目ぐんまちゃん』となります。
敷地内にある『ふじ山』を頂上まで登ったその下り道でヒメコガネを見つけました! 可愛いですね。
古民家もありました。
ヒラタクワガタです! 強そうでカッコイイ!
昆虫館にはモルフォ蝶の標本もありました!
このレテノールモルフォという種は、小学1年生の時にキンカ堂というデパートで標本展で見てひと目惚れした南米産の蝶です、その当時の価格で2000円しました。勿論、買えませんでした。
マルスゾウカブトが飼育されていました!
図鑑でしか見た事の無い昆虫が、展示という形であれナマで見られるとは、すごい時代になったものです。
ドーム状の温室には八重山の植物が植えられていて、その地域に棲んでいる蝶やバッタが放し飼いにされていました! 天国ですか、ここは?
オオゴマダラです! 『蝶』としては日本最大の種です。顔のそばを通過されると、結構 羽ばたきの風が強くて驚きました。
ハイビスカスの蜜を吸う褄紅蝶 (ツマベニチョウ) です。美しいですね。
肩に蒲立羽 (カバタテハ) が とまってくれました。
イリオモテバッタです。カッコイイ!
バッタ、好きです! ちなみにこの日 着ていた深緑色のTシャツには仮面ライダー1号がプリントされていました。
ぐんま昆虫の森からの帰り、セブンイレブン桐相生店で今月号の月刊ヒーローズを買いました。

Tue. 16 July 2019
生乾き! 突撃丼風!
今日も雨です。
部屋干し中の洗濯物が生乾きで臭います‥‥。
夕食は突撃丼風の炒め物です。
『突撃丼』というのは、ADK時代に水曜と土曜の夕食の出前を取っていた中華料理店・福一番の看板メニューで、玉ねぎがピリ辛で炒められていました。
ご馳走様でした。

Mon. 15 July 2019
生活!
生活費の為に、使用頻度の低くなったアイテムたちをOff Houseへ売りに行きました。
昼食は、ベルク佐谷田店で購入した食パン(6枚切り)をバタートーストにして頂きました。
ベルクでは81円なので、ベイシアよりも若干高いです。
夕方、深谷まで行った際に『ふっかちゃん』のドームを見ました。可愛いな♪
ダイソー深谷原郷店で、生活必需品(ビニール袋等)を購入しました。

Sun. 14 July 2019
グリーンカレー! アオダモの実! しこり!
昼食は缶詰のグリーンカレーを嫁さんと二人で分けて食べました。
スパイシーで美味しかったです。ご馳走様でした。
昼下がり、吹上のUNICUS内のダイソーへ行った際に、『バットの木』として有名なアオダモの果実を見ました。しおしおになった葡萄の実みたいで不味そうでした。
最近、左乳首のやや左辺りに"しこり"が出来ました。 自分は男なのですが、乳がん検査って、どこで受けたら良いのでしょうか‥‥? そもそも、男性が乳がんになる事ってあるのでしょうか‥‥?
CSのテレ朝チャンネル2で、『ワールドプロレスリング オレの激闘!ベスト5』を観ました。
今回のゲストはアニマル浜口さん。
蔵前国技館での藤波辰巳選手との試合や、国際軍団とアントニオ猪木選手との1対3のハンディキャップマッチ等、懐かしい試合の数々を愉しみました。

Sat. 13 July 2019
西洋朝顔! バタートースト! 明日のエースは君だ! 風とライオン!
近所のお大尽とこの外壁に西洋朝顔が咲いています。本当にお大尽とこには何でもあります。
午前中、嫁さんを愛車"銀流星"に乗せ、業務スーパー・パスポートへ行き、野菜や肉を買いました。
今日は袋詰めの玉ねぎがお買い得でした。
続いてベイシア行田店へ行って、飲料水 (尾瀬の水) と食パンと黄色いパプリカを買いました。
食パンは73円とお買い得です。なので、今日も昼食はバタートーストです。ご馳走様でした。
昼食中にファミリー劇場で録画した『ウルトラマンA』の51話『命を吸う音』、52話『明日(あす)のエースは君だ!』(最終回)を観ました。
#51にはバイオリン講師役で、『ウルトラマンA』の音楽を担当された冬木 透さんが出演されています。
#51に登場するのはバイオリン超獣ギーゴン。
『バイオリンを超獣にしろなんていったやつはだれだ』とクラウド大佐に叱られそうなデザインです(w)。
――続いて#52。
この回に登場するのは最強超獣ジャンボキングです。劇中では、マザリュース、ユニタング、カウラ、マザロン人の破片の分子を再合成し、それぞれの強い部分を合体させて誕生したと語られていますが‥‥
後ろのコレって、スチール星人のモノではないかと。
物語は、ヤプールの円盤に追われ、地球に逃げて来たサイモン星人の子どもが、ウルトラ兄弟のお面を被った3人の子どもにいじめられている所から始まります。
北斗星司に窘められた子ども達は、彼らの秘密基地でサイモン星人の子どもをかくまう事に。
超獣ジャンボキングを使い、サイモン星人の引き渡しを迫るヤプール。
TACの必死の抵抗もジャンボキングには通じません。挙句の果てにタックファルコンが撃墜されます。
街を半分壊した所でヤプールは再度引き渡しを要求。応じなければ、明日、残りの半分を壊すと脅迫し、一旦引き上げます。
その夜、北斗の前に現れる、かつての相棒・南 夕子。 北斗がエースと知られたら2度と人間の姿に戻れないと後半の伏線を告知します。
翌日、約束通り、残りの破壊の為にヤプールから解き放たれたジャンボキング。
それに向けてTACの『細胞分解ミサイル』という名称のレーザー砲が発射されます。
レーザーは見事 命中するものの破壊するには至らず、反撃を受け、逆に破壊されてしまいます。
子ども達の秘密基地も壊され、サイモン星人と一緒に退避する北斗。
そんな北斗にテレパシーで語り掛けるサイモン星人。 ジャンボキングを操っているのは、サイモン星人に変身したヤプールの残党だったのです。
「私を撃てば、お前は子どもたちの信頼を裏切ることになるぞ。」と脅迫するヤプール‥‥
「人間の子どもから優しさを奪い、ウルトラマンAを地上から抹殺するのが、私の目的だったのだ!」
全てを伝え終わったヤプールに向けて、何の躊躇も無く北斗のタックガンがバキュン!
呆気なく絶命するヤプールでしたが、意地からなのか、その変身は解けないままでした。
だもんだから――
当然、子ども達に責められる訳です。
事情を説明しても、子ども達は納得しません。
「人間のくせに何でテレパシーがあるんだ!」
「テレパシーがあるのはウルトラ兄弟だけだ!」
意を決し、自分がウルトラマンAである事を告げる北斗。
TAC隊員・北斗星司として最後の変身!
落日 (Aの登場時は昼間だったのですが‥‥) の中で、メタリウム光線からのギロチンショットで普通に倒される最強超獣。
子ども達を感慨深げに見つめるウルトラマンA。
その首の角度は高崎の観音様を彷彿させます。
語られるAの願い。感動の名シーンです!
飛び去るAを見つめるTAC隊員一同。
自分は本放映当時、今野 勉隊員を応援していました。小学校の入学前の身体検査では97㎝、19Kgと極端に小さかったので、その大きな体躯に憧れていたんです。
CSのザ・シネマで録画した『風とライオン』(1975年・米/ジョン・ミリアス監督)も観ました。
20世紀初頭のモロッコが舞台のアクション映画です。
主役のリフ族首長ライズリはショーン・コネリーさんが、時に強く、時にチャーミングに演じられています。
米国映画で ここまで魅力溢れるアラブ人像を描いたというのは、かなり珍しいのではないでしょうか。
タイトルにあるライオンですが、映像としてはモロッコの太守への献上物という形で登場する1シーンのみです。
当時のドイツ軍兵器の資料としても秀逸な作品です。 但し、カラーリングは砂漠仕様限定ですが。
クライマックスのドイツ軍駐屯地に囚われたライズリの救出劇からの流れで発生する火薬と刀剣が混在する戦闘は、迫力と"キャラ立ち"の魅力があります。
戦いの後、アメリカ第26代大統領ルーズヴェルトの元に 結果的に この戦いの『敗者』とされたライズリからの、敬意を表した1通の手紙が届けられます。

『あなたは風の如く、私はライオンの如し。
あなたは嵐を巻き起こし、砂塵は私の眼を刺し、大地は渇ききっている。私はライオンの如く己の場所に留まるしかないが、あなたは風の如く己の場所に留まる事を知らない。』ムレー・アーメッド・ムハメッド・ライズリ
深刻な表情を浮かべるルーズヴェルトとは対照的に、落日の砂漠で不敵に談笑するライズリ達。
果たして真の勝者はどちらだったのか‥‥?

――という作品ですが、とにかくコネリーさんの魅力がたっぷり詰まった映画なので、彼のファンなら見るしか無いでしょう。
あくまでも日本人視点ですが、コネリーさんがアラブ人にしか見えなくなりました(w)。
テレビ朝日で甲子園で開催されたNPBオールスター戦・第2戦を観ました。
この試合、タイガースの近本光司選手がオールスター史上初のルーキーによる先頭打者本塁打を皮切りに、2人目のサイクル安打を達成しました!
最後の三塁打はパ・リーグ側のアシストがありましたが何はともあれ、おめでとうございます!

Fri. 12 July 2019
ヨウシュヤマゴボウ! 心理検査! さすらいの太陽! さよなら銀河鉄道999!
今朝も雨です。
念仏堂近くのヨウシュヤマゴボウも濡れています。
AM9時、西熊谷病院で4回目の心理検査を受けました。以前に提出したAQとCAARSを元に、子ども時代の事をいろいろ訊かれました。
検査は今回で終わりです。
結果は今月の27日くらいになるとの事。
プランターの朝顔の本葉が出ました。
今日の南瓜です。
昼食のバタートーストを食べながら、CSの歌謡ポップスチャンネルで録った『さすらいの太陽』#01を観ました。この作品はDVD-BOXを持っていますが、好きなので、HDにも録画しました。
同じ日に生まれた お大尽とこの娘と貧しい家の娘を、病院で取り換えた愉快犯の看護婦・野原道子ですが、彼女を演じられている来宮良子さんの芝居と相まって、とにかく恐ろしいです。
今日もミィミィは猫草を食べていました。
シネフィルWOWOWで録画した、『さよなら銀河鉄道999 -アンドロメダ終着駅-』('81年・東映・りんたろう監督)も観ました。
序盤に登場し、命懸けで999のレールの切り替えをした老パルチザンがカッコイイ! ――と、ここまでは良いのですが、以降、グダグダな展開になっていきます。
メーテルからの誘いで再び999に乗り込んだ主人公の星野鉄郎は車掌と再会。その際に新しいウエイトレス・メタルメナを紹介されますが、彼女も作品をグダグダにした一人です。
メーテルとの再会。前作で別れた時のままの姿です。冥王星で元の身体に戻る事はやめたのかな?
なんてのは序の口、段々登場人物の行動に一貫性が無くなっていき、唐突な言動が多くなります。
前作で死んだ筈の機械帝国の女王・プロメシュームに何故か仕えている黒騎士ファウスト。
肉体は滅びたものの"霊体"として尚も生き続けているプロメシューム。彼女を演じられている来宮良子さんの芝居と相まって、かなり不気味です。
プロメシュームから和解を持ち掛けられたメーテルは、彼女の跡を継いで惑星・大アンドロメダの女王の座に就く事に。
メーテルに機械人間の食料であるサプリのような物の工場に案内される鉄郎と車掌とメタルメナ。
これはメタルメナが食していた物と同じ物です。
(※これは前作には無い設定です。)


そして その材料は生きた人間の生命だと判明。
ショックを受ける鉄郎、車掌、メタルメナ。
そこへ現れた機械警備兵達はメーテルを含めた4人を何故か反逆者と断定し、銃口を向けます。すると、気が動転中のメタルメナが何故か警備兵へ突撃、結果的に鉄郎達は難を逃れます。
鉄郎の腕の中で息絶えたメタルメナは、その場に捨て置かれます。
ちなみに、既に食材にされてしまった惑星ラーメタルで鉄郎を助けたパルチザン、ミャウダーの遺体は車掌によって999に運ばれます。この待遇の差は何?
メーテルは惑星の破壊を決意します。
後々の事を考えれば、余りにも衝動的な行動です。
誰も呼んでいないのに現れたハーロックとエメラルダスの援護もあり、鉄郎達はプロメシューム配下の攻撃を掻い潜って999に乗り込む事に成功します。
‥‥あれ?
捨て置かれたメタルメナがよろよろ999に近づいて‥‥
倒れ込むように999の上に飛び乗ります。
そんな折、大アンドロメダの支配力が弱まった事により『サイレンの魔女』が唐突に発生します。これは、機械生命体のみを吸い込む特異なブラックホールです。
と、いう訳で999は、機関車の意思を一時的に停止し、マニュアル運転に切り替えます。
つか、石炭、積んでいたんかい(w)。
しかし、マニュアル運転にしても999はサイレンの魔女に吸い寄せられていきます。
それが自身のせいだと気付いたメタルメナは、誰にも気付かれる事無く999から飛び降り、危機を救います。
――で、そんなこんなで鉄郎と黒騎士との最終決戦! 勝負は鉄郎の勝利に終わります。
そして、明かされる黒騎士の正体。
それは鉄郎の実父であり、ハーロックのかつての盟友という、原作者の松本零士先生が良くOK出したな的なものでした。
戦いが終わり、後日談。
まずは、メーテルの生まれ故郷である惑星ラーメタルでプロメシュームに懺悔‥‥。
続いてミャウダーの埋葬。
自身が透明人間状態であるという車掌の告白。
ラストはメーテルとの2回目の別れ。
前作に比べ、かなり うやむやな形で別れます。
――という作品ですが、前作の劇場版『銀河鉄道999 The Galaxy Express 999』が良過ぎた事もあって、構成・シナリオがボロボロに感じます。
しかし、作画面やED.テーマは、前作同様に現在観ても遜色ないクオリティです。

余談ですが、drop時代に諸々の作品でお世話になった青鉢芳信さんが原画で参加されています。

Thu. 11 July 2019
曇りのち雨!
曇りのち雨。今日も肌寒い1日でした。
先月分の給料が全額没収みたいな処理にされたので、生活費を下す為、午後、埼玉信用金庫へ行きました。面接は延び延びになっていているわ、心療内科検査も遅々としているわ‥‥動きが取りにくいです、
雨のおかげで畑の水撒きを省けるのは有難いですが、こうも降り続くと南瓜が水っぽくなってしまいそうです。

Wed. 10 July 2019
猫草! 消しゴム! 帝都物語!
めざましテレビの天気予報では日中 日差しが出るとの事でしたが、熊谷は1日を通して曇りでした。
この所、肌寒い日が続いています。そんな中、ミィミィが庭に蒔いてある猫草を食べていました。
行田の100均ショップ・Wattsで、3個入りの消しゴムを買いました。
それから、Excelで履歴書を作りました。面接の日程がまだ未定なので、印刷まではしていません。
CSのシネフィルWOWOWで録った『帝都物語』(1988年・実相寺昭雄監督)を観ました。
この作品は何と言っても島田久作さん演じる帝都破壊を目論む謎の陸軍将校・加藤保憲に尽きます。
『スト2』のベガの元ネタでもある加藤のキャラクターは、とにかく強烈なインパクトがありました。

Tue. 09 July 2019
ロールシャッハ検査!
13時半から西熊谷病院にて3回目の心理検査でした。今日の検査はロールシャッハです。これは左右対称のインクを垂らした紙が何に見えるかを答えるというテストです。正解が無いので解読に時間が掛かるのだとか。
西熊谷病院の壁に、地元の独立リーグの野球チーム・ヒートベアーズのユニフォームが飾って振りました。

Mon. 08 July 2019
だるさ! シダ類! 郵便物!
昨日 就寝前に飲んだクエチアピン錠の副作用からか、だるさが身体に残っていて、スッキリと目覚めることが出来ませんでした。
庭に生えている忍 (シノブ) という種類の落葉シダです。今の季節、とても綺麗な緑色で好きです。
普通のシダも好きです。
姫桧扇水仙が ほぼ満開を迎えました!
昼下がり、郵便物が届きました。
『トランスフォーマーアドベンチャー』や、諸々の案件でお世話になった及川博史さんが原画をされた、今夏の新作アニメ『Re:ステージ! ドリームデイズ♪』の#01をTOKYO MXで録画したので、夕食前に観ました。

Sun. 07 July 2019
P-Fスタディ! 南瓜! 七夕飾り! 大魔神!
昨日、西熊谷病院で頂いた『P-Fスタディ』というテストを記入しました。このテストは、左の人の吹き出しにある台詞に対し、その返答を右の人の吹き出しに書き込むというものです。
フルーツマットを南瓜の下に敷きました。
嫁さんが七夕飾りを作りました。
CSの時代劇専門チャンネルで昨日 録画した『大魔神』(1966年・大映・安田公義監督)を観ました。
子どもの頃に観て、ものすごく怖かった覚えがあります。うちのテレビが白黒だった事もあって、大人になるまでモノクロ作品だと思い込んでいました(w)。
改めて観ると、とにかく空気感がすごい! ミニチュアと実物大のセットの区別がつかないカット多数!
これはCGの無い時代の特撮ではとてもすごい事です。是非そこに注目して観て頂きたい作品です。

Sat. 06 July 2019
SCT検査! 短冊! かめのみち! 牛! フルーツマット!
9時からの診察を受ける為、西熊谷病院へ行きました。今日はSCT検査をしました。
『私は子どもの頃――』等の前文に続く文を完成させるというものです。
院内に飾ってあった七夕の笹に短冊を吊るしました。 短冊なんて何年ぶりでしょうね。
今朝、昔飼っていたボスという名前の大きなクサガメの夢を見ました。
なので、病院からの帰り、"かめのみち"を通りました。
熊農の牛です! 可愛いですね。
ジョイフル本田・千代田店に行くと、巨大ぐんまちゃんがいました。こちらも可愛いです♪
ジョイフル本田・千代田店の農業資材売り場で、南瓜の下に敷くフルーツマットを買いました。358円(税込)。
近所でアスファルトを突き破って出て来た"ど根性竹"を見ました。逞しいですね。
新盆用の祭壇に西瓜と供物をお供えしました。
夕方から土屋くんとこに遊びに行きました。
ウーパールーパーのウパちゃんがミニチュアの土管に入っていました。
美味しいうな丼や焼き鳥をご馳走になりました。
ご馳走様でした。

Fri. 05 July 2019
ねこのきもち! アニメンタリー 決断!
今月号の『ねこのきもち』を嫁さんに借りて読みました。特集は猫の熱中症で、シニア猫や仔猫、持病のある猫の他、熱が籠る場所に逃げ込む様な怖がりな性格や、遊び等で興奮し易い猫も危険因子なのだそうです。
CSのチャンネルNECOで録画していた『アニメンタリー 決断』の一挙放送 (※#25まで) を観終わりました。
この作品が放映された1971年(昭和46年)当時、八木橋というデパートの8階のゲームコーナーでは潜望鏡での魚雷ゲームが花形でした。戦後四半世紀以上も経っていても、まだまだ戦争の影は深く残っていましたね。

Thu. 04 July 2019
写真! 出席! ブルーサルビア! 仲良し!
朝から続く激雨が ひと段落したタイミングを見計らってカメラのキタムラへ行き、履歴書に貼付する為の写真を撮って頂きました。
今年は新盆なので、来月の11日にお寺さんで行われる施餓鬼 (せがき) には強制出席です。
なので、出席にマルを付けたハガキを近所のポストに投函しました。
念仏堂にブルーサルビアが咲いていました。
総司とミィミィは仲良し兄妹です。
今日は気圧が低いので、2匹とも運動量が少ないです。

Wed. 03 July 2019
双葉! 命日!
プランターの朝顔が可愛い双葉を見せました。
金柑の花が咲きました!
今日のミィミィです。
湿度の高さからか、だるそうです。
足利銀行のキャッシュロビーで生活費を下しました。
米沢商店で愛車"銀流星"に給油しました。
今日は父の命日なので、近所のコープみらいで買った花と団子を仏壇に供えました。
ベルク佐谷田店で、サマージャンボ宝くじを連番で10枚買いました。
ドリームジャンボは300円の回収に留まりました‥‥。本当に自分には物質的な運がありません。
うちの南瓜です。すくすく成長しています。

Tue. 02 July 2019
裏波小灰蝶! 深谷駅前法律事務所! 姫桧扇水仙!
庭にウラナミシジミチョウ(裏波小灰蝶)の雄が来ました。
子どもの頃、"フカマチ"という近所の駄菓子屋で買った虫取り 兼 魚獲り網では目が粗くて捕まえられなかった小さな蝶です。
深谷駅前法律事務所への手土産を、肥塚の十万石で買いました。2516円。
深谷市を流れる唐沢川です。懐かしいですね。
高校が深谷にあったので、高崎線で通学した時には、この川を渡っていましたね。
15時から深谷駅前法律事務所で打ち合わせ。
大成商事側からの見積もりですが、機会損失額をぼり過ぎている点と、中古トラックの価格が平成12年製では無いという点が交渉の余地であるとの事。

法律上の観点から見て請求額はいいとこ半分なので、その20~50%がボリュームラインになるのではないか、と教えて頂きました。
とは言え、額が額なので弁護士を立てる事にしました。その前に法テラスの審査があるのですが。
ちなみに費用ですが、着手金が85000円~125000円の範囲で、これに着手金の7割が報酬金との事。
また、裁判となった場合ですが、出廷回数×10800円がこれらに加わるのだそうです。
法律事務所からの帰り、熊谷市役所に寄り、法テラスに提出する世帯全員の住民票を1通出して頂きました。200円。
住民票と先月の給与明細のコピー、そして大成商事の社長からのCメール画面をカメラで撮影し印刷した物を封筒に入れ、熊谷郵便局へ持って行きました。
郵送に掛かる切手代は92円でした。
うちの姫桧扇水仙(ヒメヒオウギスイセン)が咲きました。最近ではクロコスミアの名前の方が有名ですね。
Mon. 01 July 2019
赤貝! 金柑の蕾! AQ!
朝のおかずは、昨日ベルク佐谷田店で特売されていた赤貝をレンジでチンしたものです。
プリプリの食感で美味しかったです。ご馳走様でした。
今朝のちぃです。
今日は朝から蒸しているので、だるそうです。
庭の金柑に蕾が出来ました!
先週、西熊谷病院から頂いていた、AQとCAARSという自己記入式のマークシートを埋めました。
AQは50点中39点でしたが、何のテストなんですかね?

このページの先頭へ