
UP-DATE:2021.03.14(Sun.)
●『NINJA MASTERS'』の企画原案書で、執筆者はプランナーの戸田くんです。
当初は年月を経た『ワールドヒーローズ』シリーズのハンゾウを主役に据えた忍者対戦格闘ゲームでした。
最終的には ごく普通の武器持ち格闘ゲームになりましたが、当初は空中戦など目新しいものも取り入れていました。
最初のアイディア会議用の物とは言え、原案書の中に画面設定を含めた絵が全く無いので、イメージが伝わりにくく、
正直、自分は会議で、このゲームの印象が全く残りませんでした。
実際、ハンゾウが主役であった事ですら、この原案書を見返すまで忘却の彼方だった程です(w)。
ただ、『空中戦』という単語にはインパクトがあって、何となくタイトーの『影の伝説』を思い浮かべていたのは
記憶に残っています。

●信長と蘭丸は、この頃からボス、中ボスとして君臨していました。

●ストーリー設定です。

●操作方法をまとめたページです。

●基本システムをまとめたページ・1です。
ごく ありふれたシステムも多いですが、地味に改良を加えた部分もあったりします。

●ライン設定をまとめたページ・1です。
この時代、格闘ゲームは攻め続ける事が時流 (いわゆる『攻めゲー』『COMBOゲー』) でしたが、
そこから脱出する事と、他ラインからの奇襲を重視した、SNKの『餓狼伝説2』の系譜を踏襲したような
攻め側の快感性を削ぐゲームシステムに、この原案書ではなっています。

●ライン設定をまとめたページ・2です。

●パワーゲージをまとめたページです。特筆する程の目新しさはありません。

●コマンド投げと武器に関する設定です。

●奥義 (超必殺技的なもの) の説明のページです。

●通常投げと小ボタン連打技をまとめたページです。

●ゲームの流れをまとめたページです。
このページの先頭へ