
●痛快GANGAN行進曲の対戦前デモの絵コンテです。
GANGANのデモパートは全編通して森山進次さんによる演出です。


●剛のエンディングの絵コンテとなります。
各キャラクターごとにラスボスが変わるという仕様は、この当時の対戦格闘ゲームでは初ではないでしょうか。
この仕様ですが、ラスボスを作るロムの容量が既に無かったという苦しい台所事情から来たものです。
GANGANの前身の『マイティ・ハーツ』の時はレオンハルト(デザインは別人)がラスボスだったこともあり、
しばらくの間、レオンハルトは『ラスボス』と呼ばれていましたね。

●条のラストステージ、VS剛戦の導入デモの絵コンテです。

●条のエンディングの絵コンテ・1となります。

●条のエンディングの絵コンテ・2です。

●条のエンディングの絵コンテ・3です。
これはスタッフロール後のパートとなります。

●李のラストステージ、VSレオンハルト戦の導入デモの絵コンテです。
このコンテを切っている時点では、まだレオンハルトがカタカナ台詞ではありませんでしたね。

●李のエンディングの絵コンテ・1です。

●李のエンディングの絵コンテ・2(スタッフロール後のパート)です。

●キサラのラストステージ、VS条戦の導入デモの絵コンテです。

●キサラのエンディングの絵コンテ・1です。

●キサラのエンディングの絵コンテ・2(スタッフロール後のパート)です。

●シンのラストステージ、VSレオンハルト戦の導入デモの絵コンテです。
●シンのエンディングの絵コンテ・1です。

●シンのエンディングの絵コンテ・2(スタッフロール後のパート)です。

●ボビーのラストステージ、VSシン戦の導入デモの絵コンテです。

●ボビーのエンディングの絵コンテ・1です。

●ボビーのエンディングの絵コンテ・2(スタッフロール後のパート)です。

●レオンハルトのラストステージ、VSシン戦の導入デモの絵コンテです。

●レオンハルトのエンディングの絵コンテです。

●風魔のラストステージ、VSキサラ戦の導入デモの絵コンテです。

●風魔のエンディングの絵コンテです。
